再沸騰!?今大人気の和婚に潜入!①
{日本の文化・和装の魅力とは!?}
女性なら、だれでも一度は憧れる「お嫁さん」の姿といえば、ウェディングドレス・白無垢、どちらを思い浮かべますか?
今、ブライダル業界では「和装で結婚式!」が熱いのです。そんな今のブームに潜入してみましょう。
日本の伝統でもある着物ですが、今の時代になって“着物の価値”が見直されてきました。
そして、ここ数年で家族を大切にした結婚式がとても多くなっているのも大きいですね。
純白の白無垢を身にまとい、赤い口紅と綿帽子という花嫁スタイルにご親族はもちろんの事、どの世代からも愛される美しい花嫁衣装です。
まさに大和撫子という言葉が合いますね。
そして、意外と知られていないのが白無垢にも柄があるということ。
鶴や花といった刺繡が施されており、生地や織りも様々です。
一見どれも同じに見えてしまいがちですが、デザインが豊富でとても奥が深く一つ一つ丁寧に見ることで、奥ゆかしい日本ならではの文化を知ることができまよ。
試着の際には家族そろって見に来たいというお声が多いのは、きっと親御様世代でも着ていた懐かしい思い出が残っているのではないでしょうか?
思い出話をしながら衣装を選ぶ楽しさもあります。
0コメント