長野県で活躍する

フリーランスウェディングプランナー・NSBA日本セルフde美まつげ協会認定インストラクター 

細田あやです(o^―^o)

相手のご自宅へ挨拶へ!その時の対応は!?


プロポーズのOKがでて


「結婚が決まった!」💑

そんなとき、親御様へのご紹介を一番に考えますね。



どんな服装で、どんな手土産で、どんな会話をしよう・・・


一番は、「飾りすぎないこと」です。



服装ですが

女性は、清楚を心掛けて、ひざ丈のスカートが女性らしく

ヒールの低いパンプスで好印象です。

ブランド物の装飾品はなるべく避けて

お化粧は控えめにすることです。

髪色も落ち着いたブラウン系が好まれますね。


男性は、スーツにネクタイを着用、又は ジャケットを羽織りましょう。

気を付けるのは「靴」です。

履き古したビジネスシューズやほこりのついたものは避け

「おしゃれは足元から」を心掛けましょう。

磨いた靴は好印象!ぜひ見直してみましょう。👟



手土産は

お互いの親御様が好きなものをリサーチ。

お二人の故郷でその土地の有名なお菓子は

ご挨拶時の話題にもなりますので、お渡しされると喜ばれますね。



話題での余談ですが・・・♡

こちら長野県でも、北信・東信・中信・南信と大きく分かれており

それぞれ文化も違います。


長野県長野市(北信)「おやき」が有名だったり

長野県佐久市(東信)「鯉」料理

長野県松本市(中信)「山賊焼き」

長野県伊那市・木曽(南信)は「五平餅」


住んでいる県が同じでも、食べ物文化から違いますので北信で当たり前に食べているものが

ほかの地方では滅多に食べなかったり、「今度お持ちしますね!」なんて話も盛り上がります。


親御様へご挨拶がすんだら

楽しくお話をし

もしお食事に誘われたら

ぜひご一緒に召し上がってください。

家庭料理をごちそうになり、一緒にお手伝いができると素晴らしいですね。

また、食事をする際には「お箸の持ち方」や「食べ方」も気を付けましょう。

意外とチェックされるかもしれませんよ!(経験談です)

苦手なものは「実は・・・」と最初にお話しすると

どんな方でも理解していただけます。なので、しっかり伝えることも大事ですよ。


最初はもちろん緊張します。ですが、宴が始まれば楽しむこと!それが一番です。

気持ちよく挨拶をし、笑顔で過ごせること、はっきりと言葉を話すこと!

この三つを大事にしてくださいね★














お家サロン「ぷらむプランWedding」

フリーウェディングプランナー(bridal・婚活プロデュース)

セカンドオピニオンプランナー(会場のプランナーさんメイン。多忙なプランナーさんに代わりご相談対応)

ペーパーアイテムコーディネーター

ブライダル相談全国対応

結婚式プロデュース

前撮りプロデュース

衣装店へ試着同行サービス

NSBA日本セルフde美まつげ協会 認定インストラクター


ご予約・お問合せ・ご質問・ブライダル相談・全国対応いたします!

puramu.plan2017@gmail.com (24時間対応)

℡直通 090-5549-1445 (8:00-20:00)

Facebook・インスタグラム・Twitter・ブログ配信中♪お得なクーポンはFacebook「ぷらむプラン」で検索!

LINEID は@kkt8463k (必ず@マークを入れてください🌟)


長野県「結婚式のセカンドオピニオン」フリーウエディングプランナー

長野県 フリーウエディングプランナー 。又の名を「結婚式のセカンドオピニオンプランナー」 ブライダル業界15年目の中堅。bridal相談は大好評の全国対応!電話メールし放題。 出張相談も承っております。 お2人からの小さなweddingから、結婚式の困った💦等、なんでもお任せあれ💝 フルプロデュース・前撮り・フォトウェディングもご相談承っております!

0コメント

  • 1000 / 1000