親から見た!子供の結婚。親の役割を知る④
信濃毎日新聞 の折り込みより
抜粋しながら、私なりに
『親から見た 子供の結婚』
についてお届けします!
長野県長野市の フリーランスウェディングプランナー 細田あやです😊
さて、自分自身が結婚して
親の気持ち・親の立場で考える機会というのは、なかなか考えることはないと思います。
自身の両親はこんな気持ちだったんだ、
自身の子供が結婚となったら、こういうことなのか、
最後の親の役割を無事に果たすには…?
そんな気持ちで読んでもらえたら幸いです。😁
参考にさせていただきました
近藤珠實先生の言葉も添えながら書かせていただきますね。
挙式披露宴の当日
親御さまの”役割”は?
あくまでも
「親御さまは主催者側。感謝しておもてなしをする」
結婚式というのは
「今までの感謝の気持ちを述べる場所であり
これからも末永くよろしくお願いします」
という意味が込められている通り
子供側は
家族が増え、今まで育てていただいた親御さまへ感謝をし
これからもお世話になる方々へ改めて
感謝の気持ちを伝える。
親御さまは
親族の皆様にはもちろん
会社の方々からお子さまのご友人
全ての方々への感謝とおもてなしを
大いに振舞う日でもあります。
お酌に回り
お話をしたり
お写真を撮ったり
何か困ったりしている方はいないか
一人ずつ声をかけながら気を配る。
それが例え
結婚式の費用を子供たちですべて賄うとしても
挙式披露宴では新郎新婦とともに
「招く側」です。
主催者側として
気持ちよく皆様に過ごしていただけるよう
にこやかにゆったりと構え
くつろいでいただきましょう。
手前にも書きましたが
控室・披露宴では挨拶に回ることを
決して忘れないでください。
飲み物が足りているか気を配るのもその日の”役割”です。
親御さまが取りに行くのではなく
気づいたことはすぐにスタッフに指示をし
挨拶やおもてなしに専念していただきたく思います。
披露宴・披露パーティーも同じく
歓談中やお色直し中も主賓祝辞の方々へのあいさつは
必ず順に挨拶をお願いします。
お酌をしながら日ごろの子供たちの様子を聞けるとき。
しっかり挨拶をされると好印象です。
時間の許す限り挨拶はまわりますが
招待客が多い場合はあらかじめ両家でどこまで挨拶にいくか
決めておくのも良いです。
お酌に回らない地域というところも稀にあります。
その地域の特性も両家確認し
風習も聞けるとよいですね。
最後はお見送りの送賓。
お帰りになる皆様おひとりおひとりへ頭をしっかり下げ
感謝を今一度伝えます。
主賓に関しましては、出入り口までお見送りしたいものですが
他の招待客へのあいさつで中座できない場合
他の親族が代わってお見送りをするとよいです。
4回に渡ってお送りさせていただきました
「親から見た子供の結婚」でした。
参考にさせていただきました
「近藤珠實先生」
昔も今も変わらないしきたりはありますし
まだまだ根強い思いや気持ちも残っています。
双方でなかなか話がまとまらない場合
仲人さんの代わりができるのが
私たちウェディングプランナーです。
困ったこと、聞きたいこと
なんでもご相談くださいませ。
全力でサポートさせていただきます。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・
お二人をサポートいたします。
《大好評》
①結婚式までのセカンドオピニオンプランナーパック
(メインプランナーは会場側・多忙なプランナーさんでは行き届かないケア)
34,800円+税金
《内容》
【指輪選びや店舗紹介💍〜式場選び・フェア予約代行・見積書診断・テーマやコンセプト相談・進行、演出相談・サプライズ企画等、当日までのプランニング一式。電話メールし放題!】
②自分達で結婚式を作りたい!セルフプランニング応援プラン
【レストランや野外でできる場所を紹介。カメラマンやプロの業者様をご紹介。演出や進行の提案。見積もり診断。席次表の座る位置等の確認やチェック。ケータリングや設営のできるプロを紹介。電話メールし放題】
上記一式セット
50,000円税込
《オプション①》
対面カウンセリング・打ち合わせセット
一回の打ち合わせ
10,000円+交通費(遠方の場合は宿泊費)
《オプション②》
結婚式場以外でのプランニングは要相談可能。
(例・レストランウェディングにてフルプランニング。進行司会〜交通費〜宿泊費含めプランニング料20万円+税)
《オプション③》
ポイントサポート
会場紹介・カメラマン紹介・会場成約後の見積もり診断・等
(10,000+税)
御予約専用メール↓
御予約専用 LINE@ ↓
line://ti/p/@kkt8463k
ぷらむプラン代表
フリーウェディングプランナー 細田あや
0コメント