綿帽子と角隠しの違いは?両方付けてみたい!
成人式の振袖が鮮やかな長野市の日曜日は、キラキラ輝いた20歳のお祝いで賑わっていました。⭐︎
私は当時、働いていたホテルで着付けとヘアメイク・写真をお願いし、入社した子が20歳になったときは、着付けヘアメイクをプレゼントしてもらえました。
(いい時代でした😂)
そして、親戚や近所を回ったものです。
長野県長野市のフリーランスウエディングプランナー 細田あやです。
懐かしいなぁと、ちょっぴりあの頃を思い出す今日この頃。
日本人ならではの【着物】👘ですが
当時19歳の時に
疑問だったこと。
それは
【綿帽子】と【角隠し】の違い。
当時冠婚葬祭について調べたとき
綿帽子は、嫁入り前に(挙式前)新郎以外には顔をさらさないよう隠す意味や、埃や寒さから逃れるため。
と、書かれていました。
ウェディングドレスのベールのような存在・役割と思っていただいた方がわかりやすいですね。
では
角隠し。
これは、「角(つの)をかくして従順(じゅうじゅん)さを示す」
ということが書かれています。
分かりやすく書きますと…
結婚に際して花嫁の怒りの元となる角を覆い隠すことで、素直に婚家に従うおしとやかな妻になる
ということだそうです。
鬼嫁はダメということですね
ε-(´∀`; )
文金高島田に結った日本髪に
かんざしやこうがいが良く映えるよう
白い布を周囲だけに巻いたものをさします。
角隠しは、白無垢・色打掛・引き振袖のどれにでもあわせることができます。
また、お式中、綿帽子の中に角隠しをつけておき、お式の途中で新婦のお母様に綿帽子を外してもらう儀式を取り入れることもできます。
せっかくの和装が似合う日本ならではの伝統衣装
ぜひ着ましょうよ!
私も白無垢で前撮りをして大満足しています。
お二人をサポートいたします。
全国対応で《大好評・人気No. 1》
①結婚式までのセカンドオピニオンプランナーパック
(メインプランナーは会場側・多忙なプランナーさんでは行き届かないケア)
34,800円+税金
《内容》
【指輪選びや店舗紹介💍〜式場選び・フェア予約代行・見積書診断・テーマやコンセプト相談・進行、演出相談・サプライズ企画等、当日までのプランニング一式。電話メールし放題!】
②自分達で結婚式を作りたい!セルフプランニング応援プラン
【レストランや野外でできる場所を紹介。カメラマンやプロの業者様をご紹介。演出や進行の提案。見積もり診断。席次表の座る位置等の確認やチェック。ケータリングや設営のできるプロを紹介。電話メールし放題】
上記一式セット
50,000円税込
《オプション①》
対面カウンセリング・打ち合わせセット
一回の打ち合わせ
10,000円+交通費(遠方の場合は宿泊費)
《オプション②》
結婚式場以外でのプランニングは要相談可能。
(例・レストランウェディングにてフルプランニング。進行司会〜交通費〜宿泊費含めプランニング料20万円+税)
《オプション③》
ポイントサポート
会場紹介・カメラマン紹介・会場成約後の見積もり診断・等
(10,000+税)
④電話ご相談1時間
3000円税込
御予約専用メール↓
puramu.plan2017@gmail.com
御予約専用 LINE@ ↓
line://ti/p/@kkt8463k
ぷらむプラン代表
フリーウェディングプランナー 細田あや
0コメント