ご新郎ご新婦さまへ フリーランスウエディングプランナーの細田から、お手紙です。
今日は
ご新郎ご新婦さまへ
フリーランスウエディングプランナーの細田から、お手紙です。
日々、なんとか楽しくみなさまに
『結婚式』を検討していただこうと
考えまくる
長野県上田市のフリーランスウエディングプランナー 細田あやです。
いやぁ、
おせっかいも甚だしいって!?
そんなこと言わないで❤️
皆平等に 幸せになったって
いいじゃないか!
by 細田
意外と最近多いご相談は
結婚式場を決めるとき
エージェントさんを間に入れまして…
という 悩める新婦様が3組いらっしゃいます。
間に入っていただいたエージェントさんから、なかなか連絡がこなかったり
衣装屋さんと意思疎通がうまくはかれなかったり。
みなさま似たような悩みでして…
やはり
間にエージェントさんを入れることによって、引き出物・ドレス・会場が安くなる見積もりなので
自分で動きたくても動けなくなってしまいました…
そんなお悩みが立て続けです。
お得に、そして安心して結婚式を行いたいから、エージェントさんに頼んでいるけれど、トラブルになって クレームを言うのは 我儘や迷惑になるのではないかと みなさま口を揃えておっしゃっています。
まってまって!
結婚式を挙げるおふたりが
迷惑?クレーマーだなんて思わないで!
お二人は今一番幸せな時で
今一番輝いている時なのに
迷惑なんじゃないかなんて
後悔だなんて
妥協だなんて
そんな悲しいことを言わないで!
お客様は
ご新郎ご新婦さまなのですよ?
ちゃんと伝達が通っていなく
話した内容が曖昧で伝わらず
担当が変わってわからなくなる…
それは
式場やエージェントさんの
『ホウレンソウ』ができていないだけ!
ご新郎ご新婦さまたちは
何もわからなくて当然で
結婚式の仕組みを全部知っている!
なんて方は
ほぼいらっしゃいませんから。
迷惑、掛けてください。
わからなかったらしつこく聞いてください。
学校や習い事や塾で
わからないところは先生たちに
しつこいくらい聞いてもいいのと同じで
なんでも初めてのことはわからなくて当たり前なんです。
いいのです、聞いてください。
いきなり入学して数学をスラスラ解ける人なんて、そういませんよ。
一から説明してくれて
わかるまで教えてくれる先生に
『またわからなかったら聞こう』っておもいませんか?
だれでも初めてのことで
私たちは毎日のように
結婚式を仕事としているので
相手のご新郎ご新婦さまもわかるだろうと、さらさらっと答えてしまう癖もあります。
ですが、それでは何も伝わらない。
1足す1が2になるのが大人はわかるけど
子供はわからない。
わかるものを、わからない人に教えるのは とても大変です。
それは、結婚式に限らず
日常でも些細なことで
あると思います。
慣れというのは怖い。
私は尊敬している上司にこの言葉を
20歳の時に言われました。
その言葉の意味が
30歳を超えて
もっと強くわかるようになっています。
慣れは怖い。
いつも初心であるために
私たちウエディングプランナーは
流れ作業をしてはならないと思っています。
…何を言いたいかというと…
まとまらなくなっちゃった。
( ̄▽ ̄;)
お金をかけて
①我慢して妥協する結婚式にならないように。
②自分のやりたいことを明確に伝えることは悪いことではない!
③何度も聞いて迷惑やクレーマーだと思われたくないなんて思わない!
今私が伝えたいこと!
我慢と妥協で結婚式はしないこと!
自分らしい結婚式
出来るよ!
だからそんな悲しいお顔だけはしないで。
そんな風になる前に連絡して?
私からのお願いです。
ーーーーーーーーーーーー
🏠長野県上田市の
お家サロン ぷらむプラン
(JR北陸新幹線 上田駅より徒歩20分)
結婚式場を決める前に!
結婚式場を決めた後でも!
セカンドオピニオンプランナーがここにいます。
ぷらむプラン 代表
細田あや
☎︎09055491445
✔️御相談・御予約専用メール↓
puramu.plan2017@gmail.com
✔️御予約専用 LINE@ ↓
line://ti/p/@kkt8463k
✔️Facebook↓
https://www.facebook.com/ayahosoda2811/
✔️ぷらむプランHP↓
https://aya-nanoyo-80.amebaownd.com
レンタルウエディングドレス10,000円!
フォトブース での撮影は、ドレスと合わせて13,000円!
フォトブース のみの利用は3,000円!私服での撮影ももちろんオッケー。
詳しくはお問い合わせくださいませ❤️
その他、ブライダルプロデュース・ペーパーアイテム・ウェルカムボード・ボディージュエリーのお取り扱いもしております!
(フリーランスウェディングプランナー・食育インストラクター・NSBA日本セルフde美まつげ協会認定インストラクター・NPO法人書芸術振興団 幼児〜中学生 書道講師・指導専門・食品、化粧品商品モニター紹介ブログ)
お仕事ご依頼に関しまして
puramu.plan2017@gmail.com まで、ご連絡下さいませ。
0コメント