持病の薬、どうしても披露宴中の時間と重なります…
おはようございます😃
晴れましたね!
暑くなるみたいなので、水分補給頑張りましょう!
フリーランスウエディングプランナーの細田あやです!
さて
ちょっと前にご相談があった内容を
書かせて頂きますね!
ご新婦様は持病のお薬があり
「披露宴中の時間と重なります…
飲むことができないのでは…不安です」
と、ご相談がありました。
お身体優先にするために
お薬服用は
必ずしなければなりません。
ドレスやお着物の種類によっても
一概には言えませんが
披露宴中
歓談の時にちょっと横を向いて
もしくは
少しかがんで飲む方もいます。
もしくはわからないように新郎様の胸ポケットや介添えさんに渡しておき
合図をして出してもらう
そういう方もいらっしゃいます。
また、時間きっちり飲まなきゃならないお薬でなければ
入場前にお控え室で飲んでしまう方もいらっしゃいます。
皆様の前でお薬を飲むことは
とても抵抗があると思います。
私自身も
その当時頭痛が少ししていて
何食わぬ顔で
お料理や歓談の時に
スッと口に入れて
スッとお水で飲んだ経験者です(・・;)
ちょっと横を向いて
もしそれでも恥ずかしければ
介添えさんにちょっとお直しされているフリをしてなんとなく隠してもらうこともできます。
心配することはありません。
いくらでも方法がありますから
悩まず
担当プランナーさんに聞いてみてくださいね!
ぷらむプランは、2018年2019年のブライダル相談受付中📩
まずは、お気軽にメッセージくださいね!
結婚式場を決める前に!
結婚式場を決めた後でも!
セカンドオピニオンプランナーがここにいます。
✔️御相談・御予約専用メール↓
puramu.plan2017@gmail.com
全国オンライン対応
《大好評》
①結婚式のセカンドオピニオンプランナー パック
(メインプランナーは会場側・多忙なプランナーさんでは行き届かないケア)
34,800円+税金
《内容》
【指輪選びや店舗紹介💍〜式場選び・フェア予約代行・見積書診断・テーマやコンセプト相談・ドレスや小物選び・進行・演出・サプライズ企画等、当日までのプランニング一式。電話メールし放題!】
0コメント